毎朝の習慣の一つがradikoアプリでNACK5を聴くことです。いつも聴いているのがアロハ太郎さんの「グッドラックモーニング」と池辺愛さんの「MONACA」。今日特に印象的だったのがゲーム音楽特集でした。
番組の紹介で知ったのですが、5月27日って記念日協会から「ドラゴンクエストの日」だそうです。どうりで先月末ドラクエアプリが安くなっていたわけです。

ドラゴンクエストVI 幻の大地
SQUARE ENIX INC¥1,800posted withアプリーチ
普段テレビから聴いている音楽をラジオから聴くとまた違ったテンションがあがる感じがしますね。アロハ太郎さんはファイナルファンタジーのことをファイファンって言ってました。関西出身なのかな?今の子供世代はなんていうんだろう・・・?FFかな。読み方が気になりました。
一番好きなRPGは天外魔境ですが、平成生まれに言っても通じないんだろうなあw
天外魔境はシリーズを通じて音楽は最高に良いですね。今もよくテレビのBGMで聴きますし。
[BGM] [PCECD] [CD-DA] [psg] 天外魔境 ZIRIA [Tengai Makyo: Ziria]
でもおきに入りでいったら「天使の詩」シリーズもはずせません。天使の詩2あたりは至高です。ゲームをやる時間はなくても音源は聞くくらい。隠れた?名曲揃いなんでないかなあと思います。