ブログ作成メモです。はてなブログは日記。ある程度テーマを絞ったものはWordPressで書いています。
具体的にはChromebookとレッツノート、モバイル関連は以下のブログで、
地元のネタは以下のブログで、
好きなアーティストのライブ鑑賞メモは
とやっていますが、全てWordPressのテーマは「StingerPro」を使ってます。
この4月のタイミングで「アフィンガー5」に変更しました。
何気なく「StingerPro」の公式ページをみたら3月に新しいテーマが発売になっていて
・目次プラグイン「SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)」4800円が5/15までは無料
・iPhoneX(切り欠き)へのレスポンシブ対応
・ランキングが作れる機能に興味があった
ので購入しました。
作成途中ですが、実際に「アフィンガー5」を適用したのがChromebookのブログです。
目次が自分的には良い感じ。あと書いた人も気に入ってます(笑)
Stingerはあまりにも有名ですが、それの有料版ってことで高機能です。
SEOやSNS連携、広告の設定などもテーマ内の機能(もしくは公式プラグイン)で完結するのでやたらむやみにサードのプラグインを入れずに済むのも良いところですね。表示も速いですし。
SNS連携が楽。
見だしを目次にできるのでまとめサイトをWordPressで作るときに重宝しそうです。
購入すればいくつのブログで使ってもOKなのはうれしいですね。
個人的に嬉しいのは書いた人wちょい満足。
コスパは相当に高いと思います。Stingerな方はぜひ。