お題「マイブーム」 AWSの文字おこしサービス「Amazon Transcribe」がいよいよ東京リージョンでローンチされました。 早速試してみましたので、 「Amazon Transcribe」の料金 「Amazon Transcribe」の使い方 「Amazon Transcribe」を使ってみた結果※特にGCP…
お題「愛用しているもの」 セール情報です。 Yahoo傘下の「ebookjapan」で「集英社の作品」の実質半額セール が行われています! 鬼滅の刃セット 「鬼滅の刃」「ワンピース」他2000作品が対象 今回のセールは集英社の漫画が対象となっています。 ジャンプで…
自分のブログの見直しは超重要 お題「どうしても言いたい!」 ブログ運営日記です。リライトの重要さについて。 今月はメインブログ「タケマコブログ」のChromebook関連の記事が250を超えたのもあり、過去記事の振り返りとリライトに取り組んでいます。 pcef…
「AppMaker」はGASのUIを補完するサービスと理解 お題「今日の出来事」 GSuiteの分科会「業務に直結するAppMakerの作り方」の講座を受講してきました。 場所はGoogleの新社屋?「渋谷ストリーム」。 社屋は最新のビルにGoogleらしい色使いの雰囲気。 雰囲気…
札幌は食事はうますぎました! お題「行きたい場所」 札幌は食事はうますぎました! 半日あれば徒歩でも3スポットは行ける 前日〜8:30 宿泊は 「ホテルハミルトン札幌」 8:30〜9:30 「大通り公園」端から「札幌テレビ塔」までを1時間散策 9:30〜10:30 Macで…
11月2日、3日は札幌を堪能 お題「どうしても言いたい!」 先週末は「JAWS FESTA 札幌」に行ってきました! 今回はボランティアスタッフとして参加。 1日だけですがJAWSの運営の裏側を垣間見て、 コアの運営さんの熱意と行動力には感嘆しました! jft2019.jaw…
WordPressの手動バックアップは面倒くさい WordPressの手動バックアップは面倒くさい 導入しようのきっかけは記事の数とアフィリ収入 導入しようのきっかけは記事の数とアフィリ収入 ブログ運営記録です。 WordPressのバックアップにJetpackの「ValutPress」…
経済週刊誌の定期購読はブロガーにおすすめ 私の定番グッズは「Chromebook」! いつでもどこでもブログがかけるようになる神ツールです。 はてなブログ特別お題キャンペーン #コリコラン欲しい by パナソニック さて、本題です。 インプットまとめ。「週刊…
アフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)への登録は百の利がある お題「行きたい場所」 ブログ/サイト運営日記です。 提携させてもらっているASP「リンクシェア」から、 PCガジェット系のイベントあるよ と案内をもらいました。 www.linkshare.ne.jp 出展し…
音声入力もツールの使い分けが大事 お題「どうしても言いたい!」 効率的な音声入力をするためのツールの組み合わせについてのメモ。 ブログを定期的にアップしていくには、音声入力は有効なツールだ。 なぜなら書ける文章の量がキーボードの5倍くらい量は書…
アプリいらず。「Chromebook」でも簡単にバナーが作れる お題「愛用しているもの」 はてなブログで、 「バナーつきリンクボタン」 を作るときの簡単なやり方のメモですが、 バナー作成のウェブサービス 「CANVA」 を使うのが簡単シンプルかつ楽だと気が付き…
Huluならラグビーワールドカップもスマホで視聴可能 お題「愛用しているもの」 今週末、「Hulu 」に入って(アカウント復活させて)心底良かったなと感じたのが 「ラグビーワールドカップがスマホでもリアルタイムで視聴可能になったこと」 です。 復活させ…
ゲームオブスローンズのファイナルシーズンがHuluで配信開始 お題「今日の出来事」 Hulu の契約を再有効化しました。 ゲームオブスローンズの最終章の配信が始まったので。 全6話をイッキ見するか、ゆっくり見るか迷い中。。。 楽しみだけど終わってしまうの…
鉄板記事の作成に取り組み お題「愛用しているもの」 3連休は、幸い台風による被害もなかったので、ブログとサイトの更新をひたすらやってます。一番の目標に掲げたのが 「ランキング形式の記事の作成」 です。 ガジェット紹介系のブログやサイトでは鉄板。 …
東洋経済の過去記事ライブラリーはブログネタ探しにもうってつけ お題「今日の出来事」 今月から「東洋経済」の定期購読を始めました。 加入したり理由は、 ちょうど9月中に「44%引きキャンペーン」を実施していて、 ・1年間19,800円と格安で読めること(通…